今日のテーマは「ネイルサロンのリピート率」についてです。
ネイルサロンにおいて、新規集客と一緒、もしくはそれ以上の最重要課題です。リピーターが増えなければ、サロンの未来はありません。
毎月、多額の広告費をかけて新規集客をしていても、リピート率が悪ければ、その広告費は全て無駄金です。ネイルサロンが陥る悪循環に
1、多額の広告費をかける。
2、なのに新規集客できない。
3、だから、どこよりも安くして集客を狙う。
4、サロンの魅力が「値段が安い」ことなので、正規料金になると失客する。またはそれ以上に安い価格のネイルサロンが出て来たので、またもや集客が落ちる・・・・
だからまた値段を下げる・・・・の悪循環スパイラルに陥るサロンさんが多いです。
確かに、お客様からすると価格の安さは魅力的です。安くでサービスを提供できるのは企業努力の賜物でもあります。
要するに、価格が安い事が悪いのではなく、それがそのサロンの1番の【魅力=売り】になっていることが問題です。隣に、もっと安いサロンが出来ると、そっちにお客様はサロン替えをされます。
一般的に、キャンペーンなどを設けてプライスダウンしている時のリピート率はいいけど、正規料金に戻ったら失客するという悩みをよく伺います。それは残念ですが、そのお客様にとって、価格と内容が見合ってなかったというジャッジをつきつけられたという事なのです。
ですから、安さ以外のサロンの魅力を持つことが大切です。うちのネイルサロンは、顧客率95%でリピート率は約70%です。故に新規集客に広告などは出す必要がなく、毎月信頼関係の出来ているお客様がご来店頂くのでノンクレームのやりやすい環境でお仕事をさせて頂いております。
ですがうちのネイルサロンはリピート率70%で満足してはいません。残りの30%のお客様にリピートして頂けなかった事を考え、反省し、改善していく・・・17年間答えが出ることなく常に追求していく姿勢をスタッフ全員が持っています。お客様を綺麗にしていく仕事をしてる私達にとって、これは永遠のテーマであり、もしかしたら答えはないのかもしれませんね。
そんなお話もセミナーではさせて頂いております。ワークショップ形式で皆さんの悩みやご相談も承っております。
■【リピート率70%奇跡のネイルサロンの経営術セミナー】その他各種セミナのーのご案内はコチラ